イベント

武蔵村山市立歴史民俗資料館

企画展「武蔵村山の戦跡」

令和6年12月7日(土)~令和7年8月31日(日) ご好評につき会期延長しました。  令和7年(2025)で戦後80周年を迎えます。北多摩は軍都(軍事都市)立川市を中心に陸軍航空戦力の研究・開発製造の一大拠点となり、武蔵村山市域にも戦争時に...
武蔵村山市立歴史民俗資料館

年中行事展「正月飾り-オミキノクチ-」

2024/12/14(土)~2025/1/19(日) ※12/18、12/28~1/3、1/15 休館 市内の中藤地区で製作されていた様々な題材のオミキノクチを展示いたします。
福生市郷土資料室

福生市郷土資料室企画展示「正月の飾り物と日記」

令和6年11月30日(土)~令和7年1月19日(日)  本企画展示では、市内で製作されたミキノクチをはじめとして、小正月に豊作を祈る行事「モノツクリ」などの資料や、市内で書かれた日記など、福生や西多摩地域の正月行事に関係する展示を行います。
福生市郷土資料室

福生市郷土資料室出張展示 ミキノクチとモノツクリ

令和6年11月25日(月)~令和7年2月8日(土)  本展示では、「ミキノクチ」と「モノツクリ」などの福生と西多摩地域の正月飾りに関する展示を行います。 ミキノクチは、神棚に供える御神酒徳利にさして飾るもので、いろいろな形があります。モノツ...
武蔵村山市立歴史民俗資料館

狭山丘陵市民大学2024「狭山丘陵の獅子舞」

2024/11/30(土)・12/7(土) 狭山丘陵市民大学とは、狭山丘陵を中心に歴史や文化を学ぶ、東村山市・東大和市・武蔵村山市・瑞穂町が合同で行っている勉強会・見学会です。
多摩六都科学館

冬の特別イベント「ロクトロボットパーク2024」

令和6年12月25日~令和7年1月13日 ロボットを自分で正しく動かしたり、説明書を見ながらじっくり工作したり、たくさんのロボットとふれあって、キミもロボットの達人をめざそう!子供から大人まで楽しめるドローン操縦体験にも注目! 協力:株式会...