福生市郷土資料室

福生市郷土資料室

福生市郷土資料室出張展示「福生想い出写真館-懐かしい風景編-」

令和7年4月21日(月)~7月5日(土)  現在募集している「令和の記憶・記録プロジェクト 未来に残したい福生の風景写真コンテスト」に合わせ、昭和時代に市内で撮影された懐かしい風景の写真を展示します。
福生市郷土資料室

福生市郷土資料室企画展示「むかし絵画家 松下紀久雄展-描かれた動物たち-」

令和7年4月19日(土)~6月22日(日)  松下紀久雄氏は、精緻な調査をもとに地域の歴史を描いた「むかし絵画家」として広く知られています。 郷土資料室では、松下氏のご家族から寄贈された作品類を所蔵し、展示を行うことで皆さんに見ていただく機...
福生市郷土資料室

福生市郷土資料室出張展示「まちのうつりかわりとくらしのうつりかわり展」

令和7年2月10日(月)~4月19日(土)  郷土資料室の企画展示に合わせ、市役所の出張展示でも「まちうつりかわりとくらしのうつりかわり展」を行います。展示では、写真で振り返る「まちのうつりかわり」と、生活を豊かにしてきた道具を紹介する「く...
福生市郷土資料室

福生市郷土資料室企画展示「まちのうつりかわりとくらしのうつりかわり展」

令和7年1月25日(土)~4月13日(日)  令和7年は昭和100年にあたります。そこで、この間に見られたまちや暮らしの様子のうつりかわりを小学生の社会科見学に対応する展示として紹介します。 福生市郷土資料室
福生市郷土資料室

旧ヤマジュウ田村家住宅主屋季節展示「くらしのうつりかわりと暖をとる道具展」

令和7年1月18日(土)~3月20日(木)  小学生の学習単元に合わせ、生活の変遷を伝える道具と、冬の暮らしを伝える道具の展示を、旧ヤマジュウ田村家住宅の主屋にて行います。 また、桃の節句に合わせ、旧ヤマジュウ田村家住宅に受け継がれてきたひ...
福生市郷土資料室

福生市郷土資料室企画展示「正月の飾り物と日記」

令和6年11月30日(土)~令和7年1月19日(日)  本企画展示では、市内で製作されたミキノクチをはじめとして、小正月に豊作を祈る行事「モノツクリ」などの資料や、市内で書かれた日記など、福生や西多摩地域の正月行事に関係する展示を行います。