くにたち郷土文化館

くにたち郷土文化館

ミニ展示「甲野勇と秋田のストーンサークル」

2025年8月9日(土)~8月31日(日) 1946(昭和21)年に行われた大湯環状列石おおゆかんじょうれっせきの発掘調査は、戦後日本における国内最初の大規模な発掘調査でした。本展では、この調査に関わった国立市の考古学者 甲野こうの勇いさむ...
くにたち郷土文化館

鯉のぼり・五月人形かざり

4月19日(土)~5月6日(火・休)国立市古民家と郷土文化館に、鯉のぼりと五月人形を飾りつけます
くにたち郷土文化館

自然講座 くにたちの水辺と生きもの

7月5日(土):申込締切 6月23日(月)17時まで) フィールドワークを通して自然と生きものの関わりを学びます。
くにたち郷土文化館

蓄音機でレコードを聞いてみよう!

2025年3月2日(日) 「むかしのくらし展」関連イベント 昭和初期の蓄音機を使って、SPレコ―ドの音楽を鑑賞します。なつかしい音色を聞きながら、午後のひとときを過ごしてみませんか?「むかしのくらし展」とあわせてお楽しみください。
くにたち郷土文化館

民具案内関連企画展「むかしのくらし展」

2025年1月10日(金)~3月12日(水) コーナー展示「郷土文化館開館 30年前のチョットむかし」  いまの私たちの暮らしにはスイッチひとつで動く便利な機械や、水道、ガスが当たり前のようにありますが、電気や水道・ガスといったものがまだな...
くにたち郷土文化館

特別公開「国指定重要文化財 緑川東遺跡出土 附土器」

東京文化財ウィーク2024 11月1日(金)~11月4日(月・休) 今年の3月に修復から戻ってきた附(つけたり)土器3点を通常公開より一足早く、より近くでご覧になることが出来ます。この附土器は、4本の大形石棒が出土した遺構から発見されたもの...