福生市郷土資料室 福生市郷土資料室企画展示「戦争が終わって80年 平和のための戦争資料展-兵士の手紙と記念盃に込められた思い―」 令和7年6月28日(土)~8月24日(日) 郷土資料室では、毎年終戦の日に合わせて平和の大切さを再認識することを目的とした企画展示を行っています。 令和7年は太平洋戦争の終結から80年の節目の年です。そこで今回は、太平洋戦争の時代を中心... 福生市郷土資料室
東大和市立郷土博物館 プラネタリウム夏番組「新オーロラを見た恐竜たち」他 6月14日(土)から9月7日(日)まで 期間中の休館日:毎週月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)、ただし7月21日、8月11日は開館 東大和市立郷土博物館
清瀬市郷土博物館 清瀬市郷土博物館企画展「はたおり伝承の会40周年記念展」 2025年6月19日(木)〜6月29日(日) 10年に1度の記念展 歴代会員が共同制作したタペストリーが集結! 関連イベント コースター織り体験(予約不要・無料) 本物の機織機でコースターを織ります。お子様から大人まで、誰でも体験できます!... 清瀬市郷土博物館
清瀬市郷土博物館 第36回テーマ展示 「清瀬の稲荷講―江戸から続く農家の祭―」 令和7年5月10日(土)~7月27日(日) 清瀬では江戸時代から農家の人々の集まりによって稲荷が祀られてきました。 市内各地にある稲荷講を道具や古文書とともに紹介します。 関連講座 「清瀬の稲荷信仰-江戸から令和の200年-」 清瀬の稲荷信... 清瀬市郷土博物館
清瀬市郷土博物館 第41回 清瀬美術家展 2025年5月20日(火)~2025年6月1日(日) 清瀬市内在住・在勤の美術家を中心とした清瀬美術家懇話会会員の方々の作品を展示する、毎年恒例の企画展です。ジャンルや会派を超えた多彩な芸術作品の鑑賞を通じて、アーティスティックなひと時をぜ... 清瀬市郷土博物館
福生市郷土資料室 福生市郷土資料室出張展示「福生想い出写真館-懐かしい風景編-」 令和7年4月21日(月)~7月5日(土) 現在募集している「令和の記憶・記録プロジェクト 未来に残したい福生の風景写真コンテスト」に合わせ、昭和時代に市内で撮影された懐かしい風景の写真を展示します。 福生市郷土資料室