福生市郷土資料室 福生市郷土資料室出張展示「福生想い出写真館 -福生に生きる人々編-」 2023年4月17日(月)~2023年7月1日(土) 昔の福生を記録した写真資料を紹介する出張展示を市役所で行います。今回は明治から昭和60年代にかけて、福生に生きる人々の姿を写した写真を展示します。暮らしの中の人々、働く姿、子どもたちの様... 福生市郷土資料室
福生市郷土資料室 福生市郷土資料室出張展示「ミキノクチ展」 2022年11月21日(月)~2023年2月4日(土) 正月飾りのひとつに「ミキノクチ」があります。ミキノクチは、神棚に供える御神酒徳利にさして祀ることから、その名前がついたと考えられています。 これまで郷土資料室で行っていた市内で作られた... 福生市郷土資料室
福生市郷土資料室 福生市郷土資料室企画展示「正月飾りとモノツクリ」 2021年12月11日(土)~2022年2月6日(日) 本企画展示では、市内で製作された「ミキノクチ」、正月に豊作を祈る「モノツクリ」など、福生と西多摩地域の正月に関連する資料の展示を行います。 福生市郷土資料室
福生市郷土資料室 福生市郷土資料室出張展示「窪田成司記憶画展」 2023年7月3日(月)~2023年9月9日(土) 昭和10年代の市内永田地区を中心とした記憶画を紹介する出張展示を市役所で行います。 記憶画とは、昔の町並みや生活風景などを記憶に基づいて描いた絵画です。写真や地図などの資料が残されていない... 福生市郷土資料室
福生市郷土資料室 旧ヤマジュウ田村家住宅主屋季節展示「戦時下のくらしと涼をとる道具展」 2023年6月24日(土)~2023年9月14日(木) 旧ヤマジュウ田村家住宅の主屋において、戦時下の生活が分かる道具と、夏の暮らしを伝える道具の展示を実施します。 戦時中の生活の工夫や、日本家屋における夏の過ごし方の工夫について、実際の住... 福生市郷土資料室
多摩六都科学館 科学の視点で考古学~土器のくぼみ(圧痕)から植物を調べる~ 2023年6月18日(日)~ ~ 科学と考古学両方の視点から縄文人くらしを解明する研究について紹介します ~ 土器に残っているくぼみ(圧痕:あっこん)から縄文人の食生活がわかる!?圧痕のレプリカから植物の種類を調べる体験のほか、科学と考古学... 多摩六都科学館