武蔵村山市立歴史民俗資料館分館 常設展

平成28年(2016)開館以降、発見された資料を基に常設展示パネルをリニューアルしました。

展示構成
01 武蔵村山周辺の戦跡
02 立川小爆撃場
03 東京陸軍航空学校(東京陸軍少年飛行兵学校)
04 少年飛行兵
05 高射砲第七連隊・所沢陸軍航空整備学校立川教育隊
06 村山陸軍病院・盲着陸関連施設
07 市内に残る戦跡(三ツ木防空壕群・大ヌカリ防空壕・照空分隊陣地・大型地下式坑・掩体壕群・軽便鉄道)
08 市内の空襲
09 出征と村の人々
10 市内に疎開した人々
11 戦後の武蔵村山

関連書籍 『武蔵村山市文化財資料集29 武蔵村山の戦跡』
 A4版、フルカラー、70ページ(折込地図を除く)、700円
【内容】
 第1章 武蔵村山の戦跡
 第2章 軍事関連施設の戦跡
 第3章 そのほかの戦跡
 第4章 戦中・戦後の武蔵村山
 第5章 特別寄稿 「陸軍少年飛行兵学校と周辺の陸軍施設」

   多摩地域の戦時下資料研究会・武蔵村山市文化財保護審議会委員 楢崎由美氏
販売場所:武蔵村山市立歴史民俗資料館
     武蔵村山市役所1階市政情報コーナー

※分館では販売しておりませんので御注意ください。

開催日
時間

9:00~17:00

会場

武蔵村山市立歴史民俗資料館分館

URL https://www.city.musashimurayama.lg.jp/kankou/spots/rekishiminzoku/index.html
問合せ

武蔵村山市立歴史民俗資料館 ☎042(560)6620

その他

休館日:月曜・火曜(祝日の場合は開館、翌日休)  入館料:無料