2023年1月13日(金)~2023年3月13日(月)
電気や水道が、まだなかった頃の私たちの暮らしはどのようなものだったでしょうか。暗い夜のあかりは?寒い冬の日の暖房はどうしたのでしょう。いまと比べて、手間や力がいる仕事も多そうです。そんな中で、人々は暮らしをもっと豊かに、便利にするために工夫を重ね、様々な道具を使ってきました。
本展では、明治から昭和にかけて使われた様々な暮らしの道具を展示します。


くにたち郷土文化館電気や水道が、まだなかった頃の私たちの暮らしはどのようなものだったでしょうか。暗い夜のあかりは?寒い冬の日の暖房はどうしたのでしょう。いまと比べて、手間や力がいる仕事も多そうです。そんな中で、人々は暮らしをもっと豊かに、便利にするために工夫を重ね、様々な道具を使ってきました。
本展では、明治から昭和にかけて使われた様々な暮らしの道具を展示します。


| 開催日 | 2023年1月13日(金)~2023年3月13日(月) |
|---|---|
| 時間 | 9:00~17:00 入館は16:30まで。1/26(木)、2/9(木)、2/24(金)、3/9(木)は休館日。 |
| 会場 | くにたち郷土文化館 |
| URL | https://kuzaidan.or.jp/province/ |
| 問合せ | くにたち郷土文化館 042-576-0211 |
| その他 | 主催:くにたち郷土文化館 |