HOME > 展示・イベント情報

展示・イベント情報



多摩六都科学館 秋の企画展「プラネタリウム100年~歴史としくみ~」

~ 近代的なプラネタリウムが生まれてから100周年。 時代とともに進化を重ねてきたプラネタリウムの歩みをたどります。 ~

開催日2023年10月7日(土)~2023年11月5日(日)
時間9:30~17:00
開場9:30

※10/10,16,23,30は休館
会場多摩六都科学館 詳しく
主催多摩六都科学館 詳しく
問い合わせ先

多摩六都科学館
042-469-6100
2023年はドイツで近代的なプラネタリウムが生まれてから100周年。現代のようなコンピュータもない時代、機械的に惑星運動を再現するしくみや、光源とレンズにより星空を表現する技術は既に確立されていました。
人々を驚かせた当時の革新的な技術・装置から、時代とともに進化を重ねてきたプラネタリウム100年の歩みをたどります。
※プラネタリウム100周年記念事業公認企画

協力:日本プラネタリウム協議会(JPA)、(株)五藤光学研究所、なかのZEROプラネタリウム、GOTO image works(株)、(株)アストロアーツ、(株)オリハルコンテクノロジーズ
トップに戻る
費用・定員・申込方法等
費用
入館料のみ
定員 なし
参加条件 どなたでも
申込方法 当日開催時間中、直接会場にお越しください(自由参加)
トップに戻る
会場
多摩六都科学館 地図
イベントホール
西東京市芝久保町5-10-64
042-469-6100
主催
多摩六都科学館
トップに戻る

東京都三多摩公立博物館協議会とは加盟館リスト

このサイトは、財団法人東京市町村自治調査会の多摩・島しょ広域連携活動助成金を受けて制作いたしました。
各加盟館の提供情報については各加盟館までお問い合わせください。
Copyright ©2011 東京都三多摩公立博物館協議会 All Rights Reserved.