HOME > 展示・イベント情報

展示・イベント情報



特別展「文化勲章受章記念 澄川喜一展」


このイベントは終了しました
開催日2021年7月3日(土)~2021年8月1日(日)
時間9:00~17:00

最終入場16:30 月曜休館
会場清瀬市郷土博物館 詳しく
主催清瀬市郷土博物館 詳しく
問い合わせ先

清瀬市郷土博物館
042-493-8585
 東京スカイツリー®のデザイン監修者としても著名な彫刻家・澄川喜一(1931-) は、1961 年、当時は町だった清瀬にアトリエを構え、東京藝術大学で後進の育成に携わりながら数々の作品を発表しました。やがて、木や石といった自然の素材と対話し、最大限にその特性を生かした、日本特有の造形美「そり(反り)」と「むくり(起り)」からなる抽象彫刻「そりのあるかたち」シリーズへとつながっていきます。また1974 年に清瀬市中央公園に設置された「平和の塔」をきっかけに、東京湾アクアライン川崎人工島「風の塔」や東京スカイツリー®のデザイン監修など、公共空間における造形の仕事も現在まで数多く手がけています。
 本展では昨年の文化勲章受章を記念し、ライフワークとなっている代表作「そりのあるかたち」シリーズをはじめとする彫刻や環境造形作品を紹介します。今なお多彩な活躍をみせる澄川喜一の作品を通して、清瀬ゆかりの芸術文化に親しむ機会となれば幸いです。
トップに戻る
プログラム
【関連イベント】
1.澄川喜一記念講演会 7月22日(木・祝) 14:00~
 定員:25名
   (当日館内サテライト会場及びYouTubeで講演の様子を配信予定)
2.おやこで楽しむ澄川展 7月11日(日)・25日(日) 14:00~
 対象:小学生以上(高校生以下)とその保護者
 定員:各回 親子2 名を1 組として5 組(合計10 名)
3.パブリックアートミニツアー 7月17日(土)・31日(土) 10:00~ ※悪天候の場合は中止
 場所︓キヨセ ケヤキロードギャラリー 他(集合は清瀬市郷土博物館)
 定員︓各回10 名
トップに戻る
費用・定員・申込方法等
費用
入場無料
備考 ●館内にて新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っております。
・体調のすぐれない方の来館はご遠慮ください。
・咳エチケット、マスク着用、手指消毒等の徹底にご協力ください。
・混雑時には、入場を制限する場合があります。
●内容やイベントについては今後の状況により変更する場合がありますのでご了承ください。最新情報はホームページでご確認いただくか、当館までお問合せください。
申込方法 各イベント申込方法
 :6月15日(火)午前9時から電話042-493-8585で先着順受付
トップに戻る
会場
清瀬市郷土博物館
2階 ギャラリー
清瀬市上清戸2-6-41
042-493-8585
主催
清瀬市郷土博物館
トップに戻る
トップに戻る
ポスター

東京都三多摩公立博物館協議会とは加盟館リスト

このサイトは、財団法人東京市町村自治調査会の多摩・島しょ広域連携活動助成金を受けて制作いたしました。
各加盟館の提供情報については各加盟館までお問い合わせください。
Copyright ©2011 東京都三多摩公立博物館協議会 All Rights Reserved.