HOME > 展示・イベント情報

展示・イベント情報



歴史講座(3月10日・17日・24日、各定員60名)

~ くにたちの古代から昭和期の歴史に関する講演会を開催します。 ~

このイベントは終了しました
開催日2013年3月10日(日)~2013年3月24日(日)
時間14:00~16:00
会場くにたち郷土文化館 講堂 詳しく
主催くにたち郷土文化館 詳しく
問い合わせ先

くにたち郷土文化館
042-576-0211
くにたちの古代から昭和期の歴史に関する講演会を開催します。
最近の考古学上の発掘成果、くにたちの江戸時代、明治期の歴史で重要な下谷保の本田家、また現在の大学通りの景観がどのように形作られたのかについて、講師の方にわかりやすく説明していただきます。
トップに戻る
プログラム
3月10日(日)「国立市における遺跡、遺物発掘の最近の成果について」-清水周氏(国立市教育委員会)
3月17日(日)「くにたちの幕末・明治と本田家」-濱中秀子氏(国立市教育委員会嘱託職員)
3月24日(日)「大学通りの桜と公孫樹(イチョウ)」-田﨑宣義氏(一橋大学名誉教授)
トップに戻る
費用・定員・申込方法等
費用
無料
定員 各60名
申込方法 2月8日(金)9:30からお電話にて受付
トップに戻る
会場
くにたち郷土文化館 講堂
国立市谷保6231
042-576-0211
主催
くにたち郷土文化館
トップに戻る

東京都三多摩公立博物館協議会とは加盟館リスト

このサイトは、財団法人東京市町村自治調査会の多摩・島しょ広域連携活動助成金を受けて制作いたしました。
各加盟館の提供情報については各加盟館までお問い合わせください。
Copyright ©2011 東京都三多摩公立博物館協議会 All Rights Reserved.