HOME > 清瀬市郷土博物館 > トピックス

トピックス


■ 清瀬市郷土博物館
特別展「谺の誘 遥な閃 林亮太色鉛筆画作品展」

 2016年から始まった林亮太氏の色鉛筆画の展示も、今回で4回目となりました。毎回の展示では、光と水の描写の美しさや、風景の精密さに多くの方々からご好評をいただいております。色鉛筆とは思えない程の写実的な描写でありながら、柔らかく、どこか懐かしい雰囲気を持った清瀬の風景は見る人を魅了してきました。
 今回の展示会では、実際に風景を描き出す制作風景をご覧いただけるようギャラリーにおいて、ライブ・ペインティングを行います。また、創作に対する想いをお聞きする林氏によるトークイベントも予定しております。清瀬の景色を通し、林氏の描く色鉛筆画の世界を是非お楽しみください。

第30回テーマ展示「武蔵野線開業50周年-清瀬を駆け抜ける武蔵野線-」

 2023年4月1日に武蔵野線が府中本町駅から新松戸駅間を開業して50周年を迎えます。清瀬市内には武蔵野線の駅は存在していませんが、市の南西部には新秋津駅が隣接し通勤通学の駅として利用されています。また、北東部に線路が通り、新座貨物ターミナルも市の一部の敷地に入っていることから、ゆかりのある路線であるともいえます。
 本展示では、武蔵野線の敷設の写真や図面、あるいは敷設工事の際に見つかった遺跡の出土品などを紹介し、市内における武蔵野線の歴史をたどります。
 また、今回は当館での記念講演会や記念の映画上映、さらには多摩六都科学館と共催イベント開催し、武蔵野線開業50周年を盛り上げます。

もどる

東京都三多摩公立博物館協議会とは加盟館リスト

このサイトは、財団法人東京市町村自治調査会の多摩・島しょ広域連携活動助成金を受けて制作いたしました。
各加盟館の提供情報については各加盟館までお問い合わせください。
Copyright ©2011 東京都三多摩公立博物館協議会 All Rights Reserved.