HOME>各館の刊行物

各館の刊行物



調布市郷土博物館
タイトル 刊行年 説明
郷土博物館だより
年1回発行 調布市郷土博物館の広報紙。調査研究活動の報告、新収蔵資料や博物館の事業などを紹介。
A4判6頁 無料
調布の文化財
年1回発行 調布市の文化財保護事業の広報紙。新たに指定された文化財や発掘調査の速報などのホットなニュースを紹介。
A4判8頁 無料
調布の動物ばなし
1990年 地域に伝わる狐・狸・ムジナなどが登場する世間話200編を収録。
A5版137頁 300円
寺社の石仏
1990年 市内の寺社の境内にある石造物を紹介。市内石仏一覧と解説も収録。
B5判107頁 800円
寺社の彫刻
1993年 市内の寺院・仏堂34カ所、神社20カ所の仏像・神像を中心に400点余りの彫刻を紹介。巻末に402件の寺社所蔵文化財リストを収録。
A4判205頁 2500円
調布の古道・坂道・水路・橋
2001年 旧版地形図や地域の伝承、道しるべなどから市内の古道・坂道・水路と川・橋の名称、沿革、歴史などを調査し、まとめた報告書。古道・坂道・水路・橋の項目ごとに地図4点が付録。
A4判101頁 1000円
※残部なし
下布田古墳群の調査
2008年 7世紀前半の多摩川流域で最大規模の下布田6号墳(狐塚)をはじめとする下布田古墳群を紹介。巻末に調布市内の古墳一覧を収録。
A4判20頁 150円
調布読本-近代調布の歩み-
2009年 明治時代から昭和前期までの調布の歩みを紹介。
A4判19頁 200円
《記録集》いまも心にー戦争体験を次の世代にー
2010年 35人の方々の戦争体験記。巻末に資料編として「調布市域の空襲」・年表・用語解説・参考文献を収録。
A5判204頁 300円
※残部なし
深大寺水車の今と昔 2013年 深大寺地域に設けられた水車の歩みを通して、地域の歴史や深大寺そばなどの食文化を紹介。
A5判32頁 150円
―調布市指定有形文化財(歴史資料)-野口平一家資料目録 2015年 調布市指定文化財を含む「野口平一家資料」(総数1460点)の調査を反映した目録。
A4判 110頁 800円

▲ページトップ

東京都三多摩公立博物館協議会とは加盟館リスト

このサイトは、財団法人東京市町村自治調査会の多摩・島しょ広域連携活動助成金を受けて制作いたしました。
各加盟館の提供情報については各加盟館までお問い合わせください。
Copyright ©2011 東京都三多摩公立博物館協議会 All Rights Reserved.