開催期間:2020/02/29 ~
ご盛況に伴い再上映をいたします。今年度の映像上映会は、企画展示「ひと×いきもの」
にあわせて、「オオカミの護符 里びとと山びとのあわいに」を上映いたします。
関東を中心に広がっているオオカミ信仰について、各地に残る資料からそのあり方に迫っていく映像です。
当日は製作者の小倉美恵子氏にお越しいただき、質疑応答を行う予定です。
上映作品「オオカミの護符 里びとと山びとのあわいに」
公開 2008年
監督 由井 英
制作 小倉美恵子 小泉修吉
制作配給 ささらプロダクション
作品解説
オオカミは、なぜお札に描かれたのか。素朴な問いを手掛かりに関東平野を囲む山々を訪ね、人の話に耳を傾ける。しだいに映画は、大都会のアスファルトの下に眠る関東の古層の世界へと観る人を誘う。宝登山(長瀞町)の麓では紙のお札ではなく、木製の「お箱」に描かれた御眷属様(オオカミとされる)を貸し借りしている。奥多摩の旧家の神棚には、オオカミの頭骨や肩甲骨が祀られていた。最後に三峯神社に神領民として暮らしてきた古老が、冒頭の素朴な問いにひとつの答えを与えてくれる。(公式ホームページより)