HOME>各館の刊行物
タイトル | 刊行年 | 説明 |
---|---|---|
東大和の生活と文化 ![]() |
1983年3月 | 市内の民具と民俗の集成 1200円 |
東大和の地蔵信仰 ![]() |
1984年12月 | 市内所在の路傍の地蔵尊の集成 100円 |
東大和の屋敷神 第一集 ![]() |
1984年7月 | 個人宅に祀られる屋敷神の調査報告 昭和57年度調査分 420円 |
東大和の屋敷神 第二集 ![]() |
1985年8月 | 個人宅に祀られる屋敷神の調査報告 昭和58・59年度調査分 490円 |
東大和の屋敷神 第三集 ![]() |
1986年11月 | 個人宅に祀られる屋敷神の調査報告 昭和60年度調査分 490円 |
東大和の屋敷神 第四集 ![]() |
1987年11月 | 個人宅に祀られる屋敷神の調査報告 昭和61・62年度調査分 520円 |
旧宮鍋作造家住宅 解体調査報告書 ![]() |
1987 3月 | 近世武蔵野の典型的な農家の母屋を建築学的な視点から調査した報告書 600円 |
鹿島台遺跡 ![]() |
1981年3月 | 縄文時代中期の集落遺跡の発掘調査報告書 200円 |
復刻 諏訪山遺跡 ![]() |
1990年7月 | 昭和30年代の遺跡調査報告の復刻版 400円 |
東大和市古文書目録Ⅰ ![]() |
1981年3月 | 市内所在の古文書の目録 500円 |
東大和市古文書目録Ⅱ ![]() |
1988年8月 | 市内所在の古文書の目録 1300円 |
多摩湖の歴史(普及版) ![]() |
1989年3月 | 多摩湖遺跡群の発掘調査及び湖底に沈んだ村の民俗調査報告書 630円 |
東大和のよもやまばなし ![]() |
1989年7月 | 近現代に語られた地域のエピソード集 1000円 |
里正日誌 第七巻 ![]() |
1995年3月 | 近世の名主家に伝わる古文書の解読書 安政元年~安政六年 1600円 |
里正日誌 第八巻 ![]() |
2014年3月 | 近世の名主家に伝わる古文書の解読書 万延元年~文久三年 1400円 |
里正日誌 第九巻 ![]() |
1994年3月 | 近世の名主家に伝わる古文書の解読書 元治元年~慶応三年 1700円 |
里正日誌 第十巻 ![]() |
1996年3月 | 近世の名主家に伝わる古文書の解読書 明治元年~明治二年 1800円 |
里正日誌 第十一巻 ![]() |
2015年3月 | 近世の名主家に伝わる古文書の解読書 明治三年 1000円 |
収蔵資料展VOL.1 ムギの民具 ![]() |
1998年3月 | 麦作に関わる民具展の図録 100円 |
企画展示 雑木林の昆虫 ![]() |
1998年7月 | 狭山丘陵の昆虫や観察のポイントを紹介 100円 |
企画展示 月を楽しむ ![]() |
1999年7月 | 月食のしくみや月の観察のポイントを紹介 100円 |
収蔵資料展VOL.2 お茶の民具 ![]() |
2000年3月 | 製茶にかかわる民具展の図録 100円 |
ひがしやまと文化財ガイド ![]() |
1999年3月 | 気軽に見学できる市内の文化財のガイドブック 100円 |